undefined パグライフ♪ まる☆たま☆くるみ☆ともぞう日記
fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015'04.13 (Mon)

 ☆ くるみ HAPPY BIRTHDAY 6歳 ♪ ☆  & 肥満細胞腫経過




4月10日

くるみ 6歳の誕生日を迎えることができました♪


IMG_2855.jpg
今年も 母の手作り(手抜き)ケーキでお祝い


IMG_2841_20150413175347f15.jpg
さつまいもとイチゴ くるみの大好物


5歳後半からは 関節炎・頚椎狭窄の影響で 跛行(はこう)がみれらたり

肥満細胞腫が発覚したり・・・と心配事も多々ありましたが


IMG_2883.jpg
「写真 はやく撮っちゃってください!」


IMG_2887.jpg
「うま~っ!」


なんとかこの日を迎えられ とても嬉しいです

2月中旬から闘病していた肥満細胞腫

皆様から多くのアドバイスを頂き

S教授のもと まずはステロイド治療を始めていました
(教授様 近医に月2回 特別診療としていらしています)


NCM_0514.jpg
病院の待合室に貼ってあったポスター いつのまに写り込んでました


プレドニゾロン 15mg/日からはじまり 腫瘍の大きさをみながら徐々に減量

母指大だった腫瘍も いまではじっくり触って奥の方に触れるか触れないか くらいです
(がん細胞が寛解状態になっていても 小さなしこりが残ることはあるとのこと)

S教授様曰く 経過は良好 次回は5月中旬の受診です


本人はいたって元気ですが

頚椎の方からくると思われる跛行(はこう) もあり お散歩を控えめにしていたのが災いしたのか

ステロイドの影響もあるのか すっかり筋肉がおち だいぶスリムになってしまったくるみですが(8.9㌔→7㌔)

夏になる前に しっかりお散歩もして 筋肉もつけなきゃなぁ と思っています 


NCM_0463.jpg
桜の花びらとともに・・・


人一倍 気は強いけど 反面 とっても甘えん坊のくるみ


NCM_0469.jpg
桜の花バイキング


まだまだ色々あるだろうけど 元気に穏やかに過ごしてほしいものです




にほんブログ村 犬ブログ パグへ 



スポンサーサイト



テーマ : 犬。それもパグ犬。 - ジャンル : ペット

タグ : 肥満細胞腫パグくるみ

18:17  |  記念日  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2015'02.09 (Mon)

肥満細胞腫 その2 ~今後の方向性~




こんにちは


悩めるおばちゃんパグ くるみです。



NCM_0326.jpg


愛知県は、たまに雪がちらついて、とっても寒い日となってます。



くるみの件で、皆様、貴重な経験や情報を教えてくださりありがとうございます!


こんなとき、ほんとにパグ友の存在は 心強い! と実感。
しばらくブログから離れていたのに、お久しぶりのお友達も声をかけてくださり
ほんとに感謝です。



さて、とりあえずの方向性ですが


細胞診で肥満細胞腫に間違いないのですが(この癌は顕微鏡でみれば、ほぼ解る)
セカンドオピニオン というか 専門医に診てもらって治療方針を決めよう!
ということになりました。
人間の医療と一緒で、いろんな意見が大事です。

そこで関東にある大学病院に行こう!と思ってかかりつけ医に相談したところ
なんとその有名な教授様(腫瘍の第一人者)が
月2回ほど隣の市の病院で特別診療をしているとのこと。
(その教授様、再来年には退官ということで、
どっちみち大学病院での初診予約はとれませんでした)
とのことで、今週の日曜日、診察予約を入れました。

教授様に診てもらったところで、病名が変わるわけではないし
もしオペするなら、かかりつけ医と考えてはいますが

教授様に診てもらったお友達のパグちゃんは、オペせず、いまも元気にお暮しなので。。。

どのみち飲まなくてはいけないステロイド。
それ一本でいけるのか、オペが必要なのか。そこを診てもらうわけであります。

あと、かかりつけ医に聞いた、最近、肥満細胞腫に効果をあらわすことがわかっている
『イマチニブ』という分子標的薬。
これはCーKIT遺伝子に変異のある肥満細胞腫に効果をあらわしているらしい。
これは、ちょっとお高い薬らしいが、ジェネリックを個人で購入すると、お手頃とのこと。
(でも、調べたら、結構なお値段でした・・・)

この「イマチニブ」を飲むことが ○か×か、△か。
それも相談しよう!

せっかく、高い特別診療料金を払うのだから、聞けることは聞いて
納得いく治療をしなくては、と思ってます。

まるこママの考えは、西洋医療、東洋医療、自然医療。
適材適所で活用する。
苦痛はなるべく与えない。

というスタンス。

よって、以前、東京在住の際に使っていた、ホメオパシーとかも取り入れたいのだか
愛知には、なかなか信じれる病院がなく・・・
(特に自然医療に関しては、先生との信頼関係、どこまで信じれるかも大切とおもう)
これもお友達が教えてくれた先生に相談して(できればカウンセリングをうけて)
サプリやホメオパシーも併用したいと考えてます。 


おかげさまで、くるみはトップ写真のように、元気です!
食欲は人一倍。
わが家の末っ子、ドーベルマンのすみれのごはんを奪うくらい(汗)ですが
もし、手術をする時のことを考え、軽くダイエット中です。
(年末8.9㌔→今日8.2㌔)
おデブは、頚椎ヘルニアにもよくないですしね。

今後も、くるみの経過については、記事にアップしていこうと思ってます。
忘備録として。そして同じ病気と闘うお友達の参考にでもなれば。





今日のほっこり

NCM_0249.jpg

パパの HUG は嫌いだけど、パパの背中は大好きな まるこです。




にほんブログ村 犬ブログ パグへ  いつもありがとうございます
今日もポチっとお願いします




テーマ : 犬。それもパグ犬。 - ジャンル : ペット

11:27  |  病院  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2015'02.07 (Sat)

 肥満細胞腫




またまたお久しぶりの更新。
更新するのは、わが子の誕生日やイベント、そして病気くらいになってしまった。。。(汗



わが家の3女、くるみさん。
5歳(4月で6歳)の彼女は、最近、いろいろと患っている。



NCM_0316.jpg



まずは頚椎ヘルニアと関節炎。
以前より、ちょいちょい足を引きずることがあり、
その都度、痛み止めを飲んですぐによくなっていたが
年末に名古屋の専門医に診てもらって病名発覚。
これに関しては、内服治療とレーザーを行っている。(3つの病院を掛け持ち)



そして、本日、新たな病気発覚。



パグ飼いならご存じ、ご経験の方も多いだろうあの病気。
そう。『肥満細胞腫』



今朝、リハビリを兼ねたお散歩の途中
もう疲れたと歩かなくなったくるみを抱っこしていた時に
左後ろ脚に、コリコリした、母指大の腫瘍を発見。
かかりつけ医に受診したところ、「あ~、肥満細胞腫だね」とのこと。
NCM_0317.jpg



パグによくある病気とはいえ、ショックです。


そして、今は2月。 わが家のパグにとって、2月は厄月だと思います。
というのも、



くるみの発作 ↓
http://akubi5715.blog19.fc2.com/blog-entry-240.html




たまこ 虹の橋へ ↓
http://akubi5715.blog19.fc2.com/blog-entry-110.html



と、悲しい記憶がよみがえるのであります。



わが子のこととなると、めっきりマイナス思考のまるこママですが
落ち込んでばかりもいられません。
PCに向かって検索魔になっているのも事実ですが・・・。



いちおう、ステロイドで腫瘍を小さくしてから、オペ予定です。
でも、いろいろ調べていたら、(お友達のブログをみていたら)
ステージ1なら、ステロイド投与で経過観察、っていう傾向らしい。。。



やはり専門医がいいのか。でもかかりつけ医なら自宅から徒歩5分。
細胞診(針生検)で肥満細胞腫であることは間違いない。
あとはグレードの問題。
1ならいいが、もっと悪かった場合。手術をしても治らない。
まぁ、1であっても、手術をして、再発しないわけではない。



短頭種でなければ、即刻オペ!って言えるのだか。。。
くるみ、そしてまるこママともに、こう見えてメンタル弱いのです。
(B型はガラスのハート←わかる人にはわかる)



どっちにしろ、もし、オペするなら3月にする。
というのも


2月は縁起が悪い。
まるこママ、3月に仕事を辞めるので、時間ができる。術後の管理がしっかりできる。
あせっても、もしグレード1なら、転移の可能性は低い。
オペするにも、ステロイド内服で少しでも腫瘍を小さくしたい。(担当医のご意見)
いろいろ検索して、情報を集めたい。
という訳です。



皆様、なにか情報ありましたら、教えて下さい~。



NCM_0318.jpg

なんでもない、幸せな光景。










にほんブログ村 犬ブログ パグへ  いつもありがとうございます
今日もポチっとお願いします




テーマ : 犬。それもパグ犬。 - ジャンル : ペット

20:43  |  健康  |  TB(0)  |  CM(13)  |  EDIT  |  Top↑

2015'01.03 (Sat)

☆ HAPPY NEW YEAR 2015 ☆








あけましておめでとうございます!


2015年賀状①


放置されているブログですが

みんな、まぁまぁ元気にすごしています♪


私、まるこママは年末も正月も関係なく、ずっ~と仕事。

にもかかわらず、パワフルなすみれ(ドーベルマン)に朝4時から起こされ、早朝1時間ほどの散歩。

ヘロヘロになって仕事から帰ってきても、散歩。

健康的なんだか、不健康なんだかわからない生活をしております。

くるみはちょっと関節を痛めて治療中。でも、元気いっぱい、まるこやともぞうにケンカを売ってます。

まるこ、ともぞうは散歩を拒否し、一日中ぐうたらしております。

パグたちの食欲だけは、まったく衰えることなく

飼い主は、ひたすら ワンコの為に働く毎日です。



今年も、皆様、どうぞよろしくお願い致します♪





今日もポチっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます



21:21  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2014'08.06 (Wed)

ともぞう HAPPY BIRTHDAY 2歳♪









8月5日



IMG_9726.jpg



ともぞう 2歳の誕生日を迎えることができました
(夜勤明けの母は、完全手抜きで 焼き芋そのまんまにロウソク)



IMG_9574.jpg



5月には大きな妹を迎え



IMG_9339.jpg
(ドーベルマンのすみれです)



それでも 末っ子気分の抜けない ともぞう です



IMG_9576.jpg



普段は おじいちゃんみたいなのんびりパグですが



IMG_9621.jpg



スイッチが入れば やっぱり若者



IMG_9581.jpg



体格のわりに 焼き芋を目の前にしても 食いつかない慎重なパグですが



IMG_9750.jpg



これからも のんびり生きていきますので よろしくお願いします♪



IMG_9899_20140805235031ba5.jpg





00:06  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(14)  |  EDIT  |  Top↑

2014'04.18 (Fri)

 くるみ  HAPPY BIRTHDAY  5歳♪







2014年4月10日

IMG_2113.jpg

くるみ5歳の誕生日を迎えることができました





元気にこの日を迎えてくれたことに感謝

IMG_2133.jpg

臆病でやきもちやきな くるみ





くるみの可愛い笑顔が大好きだよ





これからも一緒に楽しく過ごしていこうね♪








~おまけ~


くるみのパパ ゼロくん(14歳)

IMG_1847.jpg

ついこの前までは 男気ワッショイ なパグだったけど

久しぶりに会ったら とっても甘えん坊で

おっとりした シニアパグになっていました

くるみも こんな感じに年を重ねていってほしいです








テーマ : 犬。それもパグ犬。 - ジャンル : ペット

17:29  |  記念日  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2014'04.14 (Mon)

ひさしぶりの再会







IMG_1628_20140414211743842.jpg

ぬんっ!  ともぞうだよ!!  ぼくが、どこにきているか わかるかなっ??





IMG_1618.jpg

ママ~! ぼくとおなじようなからだのこがちかづいてくるんですけど~。





IMG_1551.jpg

ぬんっ! ぼく だれかわかる??

ぼく バカボンっていうんだ。ともぞうのきょうだいなんだよ♪





IMG_1589.jpg

いちねんはんくらいぶりかな?

それにしても、そっくりだね。ぼくたち。





IMG_1780.jpg

ロープをひっぱるの、たのしいね♪





IMG_1799.jpg

なまえをよばれたら、ちゃんとはしっていけるんだよ!





IMG_1713.jpg

とおくはなれていても わすれないでね。

またいつか あえるひを たのしみにしているよ!












テーマ : 犬。それもパグ犬。 - ジャンル : ペット

22:02  |  みんな仲良し  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

2014'04.04 (Fri)

 ともぞうからの宣伝









4月5日 夜7時~ の 天才! 志村どうぶつ園 10周年3時間スペシャル に




サンボーイズ犬舎のパグが出演します♪ お見逃しなく!




NCM_0038.jpg


  ぼくがちいさいとき、てれびスタジオでさつえいしてもらったえいぞうだよ!

  まおちゃんや タカトシ、ぼくのきょうだい、ぱぱ、ままといっしょだよ!

  おでこのしわが 『ソ』 なのが ぼくだからね! 






テーマ : 犬。それもパグ犬。 - ジャンル : ペット

21:04  |  メディア  |  EDIT  |  Top↑

2014'03.30 (Sun)

 レオ 逝く・・・・  








実家の猫 (こっちに引っ越すときに実家に預けた猫) のレオ





先ほど 逝ってしまったそうです。。。。



IMG_2318.jpg

スコティッシュフォールド 14歳 ♂ (写真は5年前)






もうすっかり実家の猫になっていて




ゆっくりとしたシニアライフを送っていたんだよね





最後にあったのは1年くらい前だったかなぁ





まだまだ若いとおもっていたら もう14歳だったんだね





美男子ニャンコのレオちゃん





最期に会いに行けなくてごめんね





虹の橋でまた逢おうね






テーマ : 我が家の猫 - ジャンル : ペット

20:53  |  日常  |  EDIT  |  Top↑

2014'03.25 (Tue)

 増税前貧乏







あと1週間ほどで 消費税UP





ついつい駆け込みの買いだめをしちゃいました。。。。





NCM_0265 (1)

3匹のごはん(あと16袋 届く予定)





NCM_0263.jpg

3匹の1年分のフィラリアのくすり

NCM_0264.jpg

まとめて買うと割引もある





あとはペットシーツ(箱買いで今日あたり届く)

トイレットペーパー(これもまた箱買い)





あれっ? 犬のものばかり買ってるじゃない。





NCM_0202.jpg

母は あなた達のために 働きます。。。









テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

15:50  |  日常  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT