2010'09.25 (Sat)
★ ほんの少しだけ秋を満喫♪ ~ パグコレ2010 ~ ★
“暑さ寒さも彼岸まで”のことわざ通り
先附

無花果 胡麻豆腐 赤味噌田楽アーモンド入り 隠元 卸し生姜 花穂ちぎり
23日の秋分の日から気温がぐぐっと下がり
椀

土瓶蒸し 松茸 ハモ 銀杏 三ツ葉 スダチ
すっかり秋らしくなってきましたね
向附

三種盛り あしらい
秋といえば“食欲の秋”ということで
八寸

菊菜と菊花 木の子の和え物 穴子の博多 とこぶし煮 鴨ロース煮
子持アユ甘露煮 栗 枝豆 カニ絹田巻
23日の秋分の日が誕生日の まるこパパ
焼物

カマス酒盗焼 ミニオクラ 生姜甘酢漬
ちょっと早いけど誕生日のお祝いとして
焚合

れんこん万十 白身魚 チンゲン菜 生姜
愛媛のリーガロイヤルホテルで1人1万円の会席料理を頂きました
食事(ご飯・止め椀・香の物)

松茸ごはん 赤出し 四種盛り
当日はまだ真夏のような暑さでしたが
水菓子

フルーツ盛合せ
秋の味覚でほんの少しだけ
一足早く秋を満喫できました♪
出費はかなり痛かったですが。。。
To be continued 。。。



にほんブログ村
いつもありがとうございます
2010'09.24 (Fri)
★ なぜかエグゼクティブフロアのスイートルームに宿泊♪ ~ パグコレ2010 ~ ★
今回の旅行
予想以上の激しい渋滞は誤算でしたが
嬉しい誤算もありました

今回の宿泊先
リーガロイヤルホテル

予約したのはエグゼクティブフロアの
ダブルルームのはずが

なぜか通された部屋は
やたらと広い
いや広すぎる

クイーンベッドが2つ並んだ
エグゼクティブフロアの
スイートルーム

バブル絶頂期の頃に住友グループ発祥の地
新居浜に建てられた住友系のホテルだけあって

大理石があちこち贅沢に使われたゴージャスな仕様で
本来なら室料はダブルルームの3倍くらいしたはず・・・

ダブルブッキングか何か良くわかりませんが
同じ料金のままグレードをランクアップしてもらえたようで
こういった嬉しい誤算は大歓迎です
To be continued 。。。



にほんブログ村
いつもありがとうございます
2010'09.23 (Thu)
★ 遥かなる パグコレ2010 ♪ ★ ~ 大渋滞にどっぷりハマリ中 ~
前回のつづきです。。。
休みを取るため
9月17日(金)は遅くまで残業で

泊まりにきた妹に まるこ と くるみ の世話を託し
仮眠して出発したのは
9月18日(土)の午前2時
昼過ぎに到着できればいいや
と思っていたのですが・・・
三連休の自然渋滞に事故渋滞が重なって
名神から中国自動車道にかけて
何十キロも大渋滞でピクリとも動かず
予約投稿した当日の記事タイトルは
「さらに西を目指して爆走中」でしたが
実際は「大渋滞にどっぷりハマリ中」
迂回したつもりの阪神高速も
同じように迂回してきた車で大渋滞で

明石海峡大橋を渡るころには12時をまわり
17時までのパグコレにたどり着けるか
かなりビミョーな時間に・・・
To be continued 。。。



にほんブログ村
いつもありがとうございます
2010'09.22 (Wed)
★ こんなはずじゃなかった!? ~ パグコレ2010 ~ ★
まるこパパの休みが取れそうになかったので
あきらめていた パグコレ2010
直前になってなんとか仕事が片づきそうとのことで
急遽行くことにしたのですが・・・
ただでさえ少ないわんこOKの宿が
3連休の初日に空いているわけがなく
四国&淡路島のホテル、旅館、ペンション
すべてが満室
オフ会もあるので まるこ と くるみ も一緒に
と思っていましたが
今回は断念して人間だけで行くことに

ふてくされる くるみ
とはいえ行楽シーズンの3連休
わんこNGの一般の宿も満室で
ようやく1部屋だけ空いていた
リーガロイヤルホテルのダブルルームを予約
あとは飛行機にするか自動車にするか
さんざん迷ったのですが
来年 まるこ と くるみ を連れていく練習として
結局自動車で行くことに・・・
出張で何度か松山を訪れたことはあるものの
いつもは飛行機で自動車は初めての まるこパパ
そして四国を訪れるのは初めての まるこママ
この判断が後の運命を大きく左右することになろうとは
知る由もありませんでした・・・
To be continued 。。。



にほんブログ村
いつもありがとうございます